やまだの王国

パパの副業ブログ

人生は楽しい。それはブログがあるからだ。

 

f:id:kymd20jp:20191125003324j:plain

あなたはやろうと思っていることを先延ばしにして手につかないことってありませんか。ぼくはいくつか思いつくことがあります。

課題に真摯に取り組むぶれない自分になりたいですよね。そこでその対策についてぼくなりに考えたことを書いていこうと思います。

 

習慣になるまでの道のり

 

ここでの課題は自分がそうしたいと思っていることが習慣化された状態を実現することです。例えば資格の勉強やダイエット、ワークアウトなどが上げられます。

習慣化されていくにあたって得られて嬉しいものって何でしょう。思いつくままに上げてみましょう。

 

 

習慣になるにはえさ(報酬)が必要

 

  • 成長しているという満足感
  • 人のためになるという貢献感
  • 自分の考えや進捗、成果が視覚化できるもの
  • 収入につながりそうなもの
  • ストレスの解消
  • 気分良く過ごせる場所と時間
  • あると気分がいい物

ぼくの場合はこんな具合です。

 

新しい習慣が人生を活性化する

 

『生活とは、つまり習慣の織物である。』

スイスの哲学者アミエルが残した言葉です。

あなたは今の生活に満足していますか?満足していれば行っている習慣を維持することに注力すればいいです。満足していなければそれは何か良くない習慣に自分も知らずに制御されていないか検証してみる価値はあるでしょう。限りある人生の時間を浪費させるどうでもいい習慣を手放し、自分が望む習慣によって織られた生活であればそれは喜びに満ちた生活になると容易に予想できます。

 

自分のために書こう

 

ぼくが今になって習慣化にこだわっているのは、少し前にブログを毎日更新するという目標を掲げたことに由来します。ブログを書き始てしばらくは良かったのですが、徐々に書くことがしんどくなり、ついに全く書けなくなってへこんでいた矢先でした。他人のブログをぼんやり流し読んでいた時『ブログは自分のために書けばいい』という文言がぼくの心の消えかけた炎を再び力強く吹き返してくれました。そうだった。ぼくは他人のブログを読みながら、高いハードルをいくつもこしらえてしまっていたのかもしれない。文言の出所を調べてみたところその道では知られている有名ブロガーJMatsuzaki氏のブログに行き着きました。正直に言うと今回の記事を書くにあたり彼のブログ記事を参考にさせていただいた部分も多くあります。JMatszaki氏の文章を読めば私のようなブログを始めたばかりの人やこれからブログを始めたい人にはブログを書く勇気をわけてもらえるはずです。

ともあれ、ぼくは『1日1回ブログを更新する』を実現するために改めて策を練り直すことになります。

 

理性を取り戻したぼくは考えた

 

  1. 1日2時間で1本の記事を書き上げる。
  2. 長さはこだわらない。
  3. 一日の隙間時間は執筆の準備に当てメモを最大限活用する。
  4. 過去の経験に意味を与え価値を見い出すことはモチベーションの維持に役立つ
  5. 記事はできるだけ自由に書くが、テーマを1つに絞ったほうが、あとで関連記事を探す時見つけ易い。
  6. 1週間続けてみる。

一旦これでブログ更新の準備ができたので一週間後の自分に次の方針を委ねてみようと思います。

 

 

 

習慣を制する者が人生を制する

 

 

習慣というものは恐ろしいものです。

僕自身まだまだ多くの忌まわしき思考の習慣から影響をうけつつ生きています。この記事を読んでくれたあなが何か新しい習慣に挑戦することがぼくの大きな励みになります。世界で1つの最高に気に入る

織物を織る人が一人でも多くなれば世界はもっともっと良くなる気がします。 まずは1週間やってみる

 

資格や語学の勉強でもいいし、体を鍛えることでも心地よく眠ることでも肩肘張らずにハードルをぐっと下げて始めてみましょう。そして気持ちよくなりましょう。ぼくが応援してることを忘れないでください。

最後まで読んでくれてありがとう。

 

参考にしたサイト

 楽で簡単!習慣づくりの正しいやり方『強化の原理』
https://panda-ondo.org › 成功法則

ライフログライフログ・行動記録・日記を継続するコツは「報酬」
https://jmatsuzaki.com › 生活・ライフスタイル › ライフログ

jMatsuzaki流のブログを続けるコツは、自分のためにブログを書くことである #blogcontinue
https://jmatsuzaki.comマーケティング › ブログの書き方